簡単なのに報酬が高い、穴場なジャンルを探すには

報酬がよくてしかもやることは特に難しいことはない。
そんな夢のような仕事を探すにはある程度のリサーチ能力といざチャンスが来たときの準備としておくことがあります。
しかし実際のところこのような夢のようなジャンルがあるのは事実です。
基本的に難易度と対価は比例していますが、そうでもないものもあります。
そういうのを見つけることが出来たらどれだけメリットがあるのか理解は出来ますよね?
そういう嗅覚を身につけるのはどうすればいいか?考えていきましょう。
GTA公式HPへニッチな産業であること、競争相手がいないこと
まずはこういう条件が挙げられると思います。
簡単な言い方をすれば需要と供給のバランスがおかしいところを探せばいいわけです。
需要と供給で世の中、価格が成り立っていると言っても過言ではありません。
発展途上国のビジネスを理解してみる。
例えば、今アジアで急速に伸びているベトナム、この国のビジネスの習慣や法律に詳しい日本人はどれくらいいるのでしょうか?
本当に数を数えるのが難しい限りだと思います。
あくまでもベトナムは例ですのでこれがインドネシアとかそういう国でも構いません。
特に独自の文化を持っている国のことを詳しいと重宝され簡単な仕事でも高い報酬が望めたりします。
海外の田舎で寿司屋をオープンしてみる
寿司屋というのはわかりやすい例です。現在日本食というのは非常に世界中から注目されています。
しかし大都市にはほぼ日本食レストランがありますが、ちょっと外れたところにはありません。
そこで料理屋をオープンするのもいいでしょう。日本人というだけで物珍しく繁盛すること間違いなしです。
実際にフロリダの田舎で成功した職人なんていますからね。
競争相手を減らして参入障壁が高いところに行くのがベスト
昔から言われていることなのですが、東京大学に入るのは難しいです。
ただ東京大学生というのは毎年何千人と卒業していくので珍しいかと言えば珍しくないです。
逆に特許翻訳者のように特定の分野で専門知識を持っていてそれを翻訳出来るというのは非常に強みです。
これが英語だけ話せるとなると数がさらに増えてしまいますが、特定の業界に強いというのはかなりのストロングポイントです。
そう考えていくとそれなりに出来ることに何かを加えるということアイデアを見つけることがやはり人より簡単に稼げてなおかつ難しくないという仕事に繋がる鍵があるように思えますね!